ブログ

日記 ワールドシリーズ

今回アメリカでの野球のワールドシリーズはすごい見ごたえがありました。最後は紙一重でドジャースが2連覇しました。 ずっと大谷くんのファンですが、そこに山本さんと佐々木さんを加えてさらに今回の優勝に近づいたのだと思いました。

トロントのブルージェイズは昨年は最下位で今年はここまで早上がってきたと言うのにも感動しました。

ちょっと考えると昨年ドジャースは優勝したし、お金で集めた選手で勝つと言うのも、なんか昔の日本の巨人軍を見てるようでちょっとどうかなとも思いました。トロントのブルージェイズが優勝してもよかったのかなと後から思いました。

しかし山本投手の頑張りはすごいものでした。昔日本では稲尾さんと言うピッチャーがいて、もっと連投に連投を重ねて神様仏様

稲尾様みたいな言葉もあったようです。 

日本の高校野球では連投とか18回投げるのは当たり前にされてきました。古くは青森の三沢高校の太田投手とか今大リーガーの菊池選手だって2日連続で18回以上投げていました。すごく頑張っていました。僕はそういうのに感動しますね。

最近の高校野球も延長戦になると、ワンナウト12塁から始めてとにかく長くならないようにしていますね。アメリカ野球は1100球までとかだんだん日本にもそれが浸透してきました。昔の良さを知ってるものとしてはちょっと物足りなく感じます。